夏と言えば
お子さんが小さいおうちは
家族でキャンプとかプール、
花火大会なんかに行くよね

 

 

 

妻活の生徒さんが
花火大会に行った時の
話しをしてくれました

 

 

彼女は家を出る前に
駐車場の場所を事前にネットで
調べていて場所も把握済み

 

 

いざ彼の運転で出かけると
会場付近になって
駐車場がないことに気づく夫

 

 

「駐車場の場所調べてないの?」
と聞くと
「調べてないよ」

 

 

当然調べてるでしょ!と
思い込んでた彼女は
『え?調べてないの?!』と
内心ものすごい驚いたらしいの。

 

 

普通さ、花火大会なんて
その辺の広い場所でやるんだから
駐車場はちょっと離れた所にあるよね
だから行く前に調べるでしょ
普通

 

 

と言うのが彼女の理屈
でも旦那さんは何も考えてない

 

 

私のスクールに入る前だったら
『はぁ?!ナンナノそれ?』と
頭にきてたんだって

 

 

でも今はびっくりはするけど
『あー、そうなんだ』
って思えるんだって

 

 

私の生徒さんはほとんどみんな
こういう変化があります
すぐにイライラしてたのが
ちょっとやそっとじゃ
ムカつかなくなって穏やかになるの

 

 

この生徒さんの場合は
旦那さんの不機嫌さにも
いちいち振り回されなくなったよ

 

 

私自身が同じ道をたどってるので
よーく分かります。

 

 

もしも昔の私だったら
「なんでこんな所で迷ってんの?」
「どうして前もって調べとかないわけ?」
「ったく、誰かさんのせいで
花火見る時間がなくなっちゃうわ」
って、ぶち切れてると思うわ!!

 

 

 

彼女は
「今までは自分の許容範囲が
狭かったけど、スクールで学んでから
その範囲が広くなりました。

 

 

最近は夫だけにじゃなく
他の色んな人に対して
『自分はこう思うけど
この人はこう思うんだ』
って思えるようになったんです。

 

 

これは怒りとのつきあい方を
森さんと一緒に徹底的に
トレーニングしたからだと思います」
だそうです。

 

 

怒りはねー
私が一番苦労した点だから
本当にそこは得意科目。

 

 

この生徒さんもそうなんだけど
価値観や信念がすごく強いの。
コアビリーフってやつね。

 

 

それ自体はいいことだし
すばらしいんだけど
「こうあるべき」
「〇〇しなきゃいけない」
と言う想いが強すぎると
他人にも強制しちゃいがちだし

 

 

自分のコアビリーフばっかりで
他の人も別のコアビリーフを
持ってるんだよ、ってことが
見えなくなっちゃうの

 

 

さらに彼女の場合は学んだけど
なかなか実践に移せませんでした。

 

それは自分自身の中に
邪魔をする何かがあったから

 

 

それを私のカウンセリングを通して
見つけて、向き合って
受け入れることができたら
やっと変化が見えてきました

 

 

だから以前だったら
イライラしてたのに
嘘みたいに頭にこなかったし
本気で「そうなんだー」って
穏やかにゆったりと
していられるんだって

 

 

良かったよねぇ

 

 

出来事自体は何も変わらないけど
あなたがその出来事を
どうとらえるか?

 

 

それによって
赤にも青にも黒にも見える。
怒るべきか怒らないかを
決めているのもあなた。

 

 

過去と他人は変えられない
変えられるのは未来と自分だけ
って、よく言うけど
私は過去も変えられると思うよ

 

 

過去の出来事に
どういう意味を付けるかは
結局は自分だから

 

 

この生徒さんのように
自分の許容範囲を広げて
どんどん周りとの垣根をなくしていく

 

 

それは自分を認めて
受け入れることにつながるし
そのことで
他人を認めて
受け入れられるようになります

 

 

私が夫婦関係を修復する
という道のりの中で
このトレーニングをしてもらうのは
結局はそれが一番重要だから

 

 

身につけちゃえば
旦那さんにだけじゃなく
子どもや仕事、
その他の全ての人間関係に
役立つテッパンのスキルです。

 

 

 

サボってると、愛されないよ!

 

 

 

 

 

 

 


キーワードで記事を探す↓

メルマガ&特典コンテンツ

妻活力を上げるための具体例が満載!読者限定のコンテンツをメールでお届けします!
さらに、怒りとのつきあい方にフォーカスした「イライラ妻卒業バイブル」をプレゼント。

▼ 今すぐゲット!▼

1分診断!夫婦のラブラブ度チェック!

「最近会話がない」「仮面夫婦かも?!」夫婦仲がうまくいってる人も、いってない人も、仲良し度をチェックしてみませんか?
5問のクイズに答えて、夫婦のラブラブ度をチェックしよう!