人生は一度きり
あなたのやりたいを叶えよう!
非日常が日常になる
ワクワクする毎日を手に入れよう!
子どもが巣立ったら夫婦二人になっちゃう。
でも、必ず夫婦一緒にいる必要はないよね。
人生のセカンドステージは
夫と"相棒"になって楽しもう!
でも、必ず夫婦一緒にいる必要はないよね。
人生のセカンドステージは
夫と"相棒"になって楽しもう!
だから...
「夫婦なんだから一緒にいなきゃ」
...って、本当にそうかな?
こんな夫婦の暮らしもあっていいじゃん!
夫の幹生と結婚して色々あったけど、私の中で「夫婦なんだから一緒にいなきゃ」って考えがまだどこかで居座っていたんだよね。
それがコロナ禍も経て「本当にそうかな?」って思うように…。
それがコロナ禍も経て「本当にそうかな?」って思うように…。
そして、ついに2022年。ハワイ1ヶ月一人暮らしを経験してみたところ…
「できんじゃん!」
「できんじゃん!」
相手を慮って我慢したりするよりも、むしろ
お互いに好きなことを、それぞれがそれぞれのタイミングでやっていって、
時々一緒に住もうかね?
…みたいな、そんな「夫婦の暮らし」もあっていいじゃんか!って思ったんです。
お互いに好きなことを、それぞれがそれぞれのタイミングでやっていって、
時々一緒に住もうかね?
…みたいな、そんな「夫婦の暮らし」もあっていいじゃんか!って思ったんです。
子どもが巣立ったら?
夫婦二人になっちゃうよ!
人生のセカンドステージは相棒になろう!
子どもが巣立ったら夫婦二人になっちゃう。
でも必ず夫婦で一緒にいる必要はないよね。
でも必ず夫婦で一緒にいる必要はないよね。
そこで、こう考えた!
今までの夫婦生活は「チームでプロジェクトを組んだ同志」だったけど、
人生のセカンドステージは「相棒」になろう!
今までの夫婦生活は「チームでプロジェクトを組んだ同志」だったけど、
人生のセカンドステージは「相棒」になろう!
「あと数年で夫婦二人きり」
セカンドステージ妻を応援!
子育てが終わる世代向けの情報って少ない!?
二拠点暮らしをやってる人のブログや情報サイトはあるんだけど…、
場所探しとか、心得とか、失敗談とか、ゼロから始める人の情報って意外と少ないの。
しかも、男性や独身女性の記事はあるけど、アラフィフ世代で主婦のための情報は無かったり…。
多拠点ぐらしは若者向け?40代オーバーは対象年齢じゃないの!?
いやいや、むしろ子育てが終わる世代こそ多拠点暮らしの準備を始めるべきでしょう!
だから、妻活は「あと数年で夫婦二人きり」のセカンドステージ妻を応援します!
「いつかやろう」は「バカヤロウ」
「これからの人生をどう生きるか?」を、みんなで一緒に考えよう!
今の楽しみや、やりたい事を我慢して、死ぬ時に1番金持ちでどうすんの?
「いつかやろう」って「いつか」はやって来ないよ!
- やりたかった事
- 我慢してきた事
- いつの間にか忘れてた事
- 置き去りにした事
- そんなの無理ってあきらめた事
そういう「モヤモヤのカケラ」をもう一回集めて、見直してみませんか?
「あと数年で夫婦二人きり」のセカンドステージ妻を応援!
多拠点生活から相続の体験談・終活準備など、
「この年にならないと経験しないこと、知り得ない知識」を
子育てが終わる世代向けに楽しく発信しています!
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】ひとり旅ができるワタシでありたい。
昔から旅好きだったけど、子どもができて家族旅行が基本になりました。子どもを連れて行ってあげてるつもりが、いつの間にか子どもがいないと旅ができない人になっていて…ガーン!- 森 洋子
- 2025年1月17日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】本当は教えたくない!京都の穴場食堂
京都の東福寺駅近くの多慶食堂。韓国出身のオモニが1人で切り盛りしてて、怪しさ満点だけど安くて激ウマ!手書きのメニューがウケる。- 森 洋子
- 2025年1月13日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】京都で夫婦ケンカ勃発!
私は大切な京都のお家に、自分のお気に入りのものだけを置きたい。だから「私の専用引き出しに入れて欲しくないなぁ。」- 森 洋子
- 2025年1月11日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】57才女子大生!これからの生き方!
忘れてた夢思い出した!って言うより、やりたかった事・夢だったことすら忘れてた!って方が正しい。私は今まで結婚、子育て、仕事など日々の生活に忙しく生きてきました。- 森 洋子
- 2025年1月7日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】京都に移住しないワケ
京都が好きなのに、なんで移住しないの?なんで東京も残すの?なんで多拠点なの?って質問に答えます。- 森 洋子
- 2025年1月5日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】気になる移動費は?
京都と東京で多拠点生活の移動は新幹線。アプリのスマートEXは、乗り遅れそうになっても直前でアプリから変更できるから超便利!- 森 洋子
- 2024年12月30日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】日帰り旅で練習!
多拠点生活に憧れても、最初は「私にできるかな?」「今はまだ無理かな」ってちょっと思わないですか?- 森 洋子
- 2024年12月28日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】パワスポ高千穂峡。ケチ夫に変化!
宮崎県の高千穂峡に行った時、貸しボートの値段が「30分で4100円」。迷ってる人は絶対に乗った方がいいよーーー!- 森 洋子
- 2024年12月26日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】大切にしているモノやコト
毎日の生活で、大切にしているモノやコトを多拠点暮らしにも取り入れたい。自分だけのために、ほんのちょっぴりの幸せを楽しんでみてね。- 森 洋子
- 2024年12月23日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】ADDressってどうよ?
色んな定額住み放題サービスを1年かけて体験したよ。今日はシェアハウスのサブスク「ADDress」の体験談。あくまでの私の主観です!- 森 洋子
- 2024年12月21日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】人生はたったの4000週間!Youの残り時間は?
私の父、伸一は去年の9月に亡くなったけど、とにかく好奇心の塊。伸一から、人はいつ死ぬかわかんないんだから、やりたいことは今やろう!って学んだよ。- 森 洋子
- 2024年12月19日
-
多拠点暮らし
【多拠点日記】意外!? 2ndハウス選びでわかった事実
セカンドハウスを買ったり借りると、初期費用がめっちゃかかるよねぇ。例えば敷金・礼金・家賃以外にも、家具や家電の購入費など。物件探しだけじゃなく、Wi-Fiや水道光熱費の契約も、支払いもしないといけない。- 森 洋子
- 2024年12月17日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】ひとり旅ができるワタシでありたい。2025年1月17日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】本当は教えたくない!京都の穴場食堂2025年1月13日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】京都で夫婦ケンカ勃発!2025年1月11日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】57才女子大生!これからの生き方!2025年1月7日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】京都に移住しないワケ2025年1月5日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】気になる移動費は?2024年12月30日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】日帰り旅で練習!2024年12月28日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】パワスポ高千穂峡。ケチ夫に変化!2024年12月26日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】大切にしているモノやコト2024年12月23日
-
多拠点暮らし【多拠点日記】ADDressってどうよ?2024年12月21日
多拠点暮らし
夫婦関係
\多拠点暮らしの前準備!/
愛とお金の基礎固め
妻活The SCHOOL
妻活トレーニングは「夫婦問題の修復」を実現するためのトレーニング。
妻活トレーナーがコーチになって、一緒に走って最短コースでやっていく。それが『妻活The SCHOOL』です。
妻活The MONEY
もう、お金のことで夫婦ケンカはオシマイ!
将来の漠然とした不安はさようなら!
パートナシップの専門家「妻活®森洋子」が、全ての女性に捧げる『妻活The MONEY〜お金の講座〜』。
メルマガ&特典コンテンツ
妻活力を上げるための具体例が満載!読者限定のコンテンツをメールでお届けします!
さらに、怒りとのつきあい方にフォーカスした「イライラ妻卒業バイブル」をプレゼント。
▼ 今すぐゲット!▼