皆さんは、iHerb(アイハーブ)って知ってますか?
サプリメントやコスメの他に、食料品や日用雑貨なども扱うアメリカの通販サイトです。
我が家は家族でハワイに行くのが趣味なんだけど、特に好きなのが、スーパーマーケットでの買い物。外国の商品ってパッケージが可愛かったり、オシャレだったり、珍しいものもイッパイなのよ!
で「これもう一回食べたいな、使いたいなぁ」ってお気に入りのものを、iHerb(アイハーブ)で注文できるのも嬉しいのよね。
コロナ禍で海外旅行に行けないけど、iHerb(アイハーブ)でスーパーマーケットには行ける!
お買い物の時に、紹介コード(WCH804)を入力すると5%オフになるので良かったらお使いください。
忘れそうって方は以下のリンクから購入すると自動的に5%オフになるのでどうぞ。
iHerbのリンク↓
https://www.iherb.com/?rcode=WCH804
というわけで、私が実際に買って良かったものをレポートしますね。
オーラルケアのおすすめ
Thera Breath(セラブレス)オーラルリンス

\
Thera Breath(セラブレス)オーラルリンス
/
「おじーちゃん、お口くさーい」って、おじいちゃんじゃないのに、お口臭いのが私は悲しかったです。
歯も一日3回磨くし、デンタルフロスも使ってるし、歯医者さんで半年に一回は検診してもらうし。なのになぜ?
「年齢もありますかねぇ」って言われると、何でも歳のせいにするな!と怒り炸裂ですが、気を取り直して、セラブレス・オーラルリンスの説明をしましょう。
実は私マウスウォッシュが苦手で、あの独特のビリビリ感でビックリしちゃうのよ。
夫の幹生はリス◯リンでグチュグチュやってるので、一回借りたら口の中が大噴火!見た目も紫色で危険物って感じだし、容器もいかつい感じで怖い。そのくせスッキリ爽やかな感じは長続きしないし、おじいちゃん、また臭い。
他の製品も使ったけど、どれもイマイチなので、マウスウォッシュは信じない派でした。だからセラブレス・オーラルリンスもあんまり期待せず。
でもパッケージには、お口くさ〜いを24時間やっつけるって書いてあるよ!
ノン・アルコールなので、私の嫌いなビリビリがないかも。
そして裏を見ると、この製品を開発したハロルドカッツ博士の事も書いてあって、どうやら博士は『お口臭い娘』のために、開発したらしいよ、泣かせるねぇ。

娘ちゃんは、普通のうがい薬は余計に気持ち悪くなるし、何回歯磨きしてもデンタルフロス使っても、良くならなかったんだって。私と同じジャーン!
私なんか「胃が悪いのかな?」って、ピロリ菌の検査までしたよ、いなかったけど。
歯科医で、細菌学者でもある彼は
「口臭は、舌の表面と喉の中で生きて増殖する硫黄生成細菌のグループによって引き起こされる」
ってことを発見したそうです。パチパチ!!
彼は ‘Bad Breath Guru’ って呼ばれてるらしく、『口臭の神さま』みたいな意味か?
さて、娘のために開発した、このセラブレスシリーズ。
私が買ったのは、セラブレス・オーラルリンス・マイルドミント。緑色のデカ目のボトル。473mlで20センチくらいの高さなので、洗面所でハバきかせてます。
気になる使い方だけど、ボトルの裏に書いてある方法は
キャップ1杯にマウスウォッシュを入れて、1分お口クチュクチュ。
もう1杯で30秒うがいをする。
食べるのは5分後から。
一日に朝晩使いましょう。
だけど「本当か?」と怪しんだ私は、キャップ半分でクチュクチュやったけど、多すぎたよ。
私がやった方法は
- オレンジ色のキャップの1/3〜半分くらいにマウスウォッシュを入れる
- 1分間くらいお口クチュクチュ
- そのまま30秒うがいして、吐き出す
まぁこれで、驚きのスッキリ感で、心なしか食道とか胃まで爽やかな息が通った感じ。
続いては同じブランドの、歯磨き粉に行ってみよう。
Thera Breath(セラブレス)トゥースジェル

\
Thera Breath(セラブレス)トゥースジェル
/
これは発泡剤が入ってないので、ぶくぶく感がなくて私には嬉しいポイント。
あと、歯磨き粉ってあのわざとらしいスースー感も苦手なんだけど、これはやや甘みのあるミント味で、磨いた後にお口の中に残らないのが高評価。トゥースジェルで磨いた後に、オーラルリンスで口の中をゆっくり・じっくりグチュグチュの両刀遣いがお勧め。
今では娘や幹生にも勧めて、全員「おじーちゃん、お口くさーい」から開放されました!
あまりにも快適なのでリピ買いしたんだけど、世界中の民が買うためか時々SOLD OUTになってんのよ。本来の私は在庫を持たない主義ですが、コレに関しては見つけたら大量買い(笑)
旦那さんといつ何時キスするか分からないんだから、オーラルケアは愛される妻のお作法ポイントよ!

