-
妻を楽しむアイデア
軽井沢プリンスホテルで家族でクリスマス!
イライラ妻がラブラブになる 妻活プランナー 森洋子です! 私と夫の幹生は考え方も価値観も間逆なんだけ […] -
妻活テクニック
夫婦喧嘩が劇的に減る!驚きのコツ【読む妻活チャンネル】
妻活では「何々するべき」とか「何々しなければいけない」みたいな、【強い信念】とか【価値観】とか、あと【思い込み】とか、これらは全部妻活ではコアビリーフって呼んでます。で、このコアビリーフが強ければ強いほど、結果イライラしちゃう人になるのね。例えばよ「夫はもっと家事を手伝うべき」とか、「子育てをもっとやるべき」あとは何だろう「毎日掃除をしなければいけない」とか。何々しなければいけない、何々するべきっていうのが多ければ多いほどトラブルになりますので、そこをちょっと覚えておいてください。 -
コミュニケーション
いつも小言ばかりでイライラ。怒って小言や文句ばかりの原因はどこにあるのか?
旦那さんが妻にイラッとするので一番多いのが、「小言や嫌味を言われた時」なのは知ってたかな? 例えばど […] -
妻活ライブラリ
【4章-1】一体ナニサマ? 頭ごなしに否定する夫の心理とは
第1章では「セックスを拒否する理由と解消法」について説明しました。 次のお悩みテーマは「妻を全否定 […] -
妻活ライブラリ
【5章-2】夫の既読スルーにイライラしないための具体的な方法
前回は、 ・旦那さんがなぜ既読スルーするのか?の理由 ・妻のLINEやメールにイラッとする時 を […] -
コミュニケーション
もう離婚しかないのか?夫と妻はこんなに考え方が違う!
離婚の原因の1位は価値観の違いですが、お互いの主張だけを押し付けあっていると解決するどころか、夫婦関係は悪くなる一方。男女では考え方や感じ方が全然違うことを理解すると結婚の意味が見えますよ。 -
妻活テクニック
いい夫婦はやっている!夫にはちょっとの事も3倍以上で言わないと伝わらない!?
仲良し夫婦、円満カップルがやっていることはたくさんあるけど、そのうちの一つは愛を受け取って感謝すること。でもこれ、普通にやっていたのでは旦那さんには通じません。コツは3倍の法則! -
コミュニケーション
週末の夫婦喧嘩を避けるための具体策2つ
週末や運動会、旅行などのイベントのたびに夫婦喧嘩。せっかくの楽しい家族のイベントが台無しですよね。それを避けるために今すぐできる簡単な解決方法を2つ紹介します。 -
コミュニケーション
なんでウンチのオムツ替えはしないの?気が利かない夫に激怒!
家族で出かける予定が入っている週末や、運動会などのイベント、旅行の準備などで朝から大忙しの妻に比べて、今ひとつ積極的じゃない夫にイライラして、喧嘩になりませんか?週末になると喧嘩をしちゃう夫婦のケースを取り上げました。 -
妻活テクニック
お金の事で夫婦喧嘩になる人必読!家計管理は夫婦で情報共有が肝
お金の事で夫婦喧嘩になるのは価値観の違いが大きな原因です。家計管理は夫に任せたほうがうまくいきますが、それよりも大切なことを夫婦で情報を共有すること。このことでお金が原因の夫婦喧嘩はなくなります。 -
コミュニケーション
旅行中に夫が頼りなく見えてイライラしたり、喧嘩する理由
新婚旅行、家族旅行、普段とは違うのが旅行の楽しみ。それだけに期待や不安もお互いに普段よりも沢山あるようです。旦那さんと意見が違ったり、頼りたいのに頼りがいがない。特に言葉の通じない海外旅行ではいつもより喧嘩やイライラが増えちゃいます。今回はその原因を探ります。 -
夫婦喧嘩
旅行や花火大会で夫婦喧嘩をしないための「自分の許容範囲を広げる」方法
夏休みに家族で旅行やキャンプ、花火大会などに出かけても、夫婦喧嘩が始まったらせっかくの楽しみが台無し。でもそういう時に喧嘩が多くなるのも事実です。夫婦関係を修復する私のスクールの生徒さんが、喧嘩をしなくなった理由は「あるもの」を広げたからです。 -
妻活ブログ
価値観が違いすぎてうまくいかない夫婦が喧嘩しないで仲良くなる方法
離婚の原因の第一位は「価値観の違い」。でも価値観って実は違って当たり前で、同じ人なんていないんですよ。もし夫婦で価値観が同じだったら、それこそすぐにうまくいかなくなって即離婚。でもその違いが喧嘩の元になるのは事実。ここでは喧嘩にならずにラブラブになる方法を紹介します。 -
夫婦喧嘩
価値観の違い?子供の習い事、お稽古事で夫婦喧嘩をしたら自分の感情を言語化
子供が生まれると教育やしつけの事で価値観の違いから夫婦喧嘩がとたんに増えます。自分の事はいざ知らず子供の事になるとどの親も真剣になるのは当然。でもこの夫婦喧嘩を「あなたとは価値観が違う」と言って決別するのではなく、夫婦の絆を深めて愛し合えるスタートにする方法があります。 -
夫婦喧嘩
夏休みに多い夫婦喧嘩「そんなに文句言うならあなたがやってよね!」対策
夏休みの夫婦喧嘩で多いのは、子どもの宿題やスケジュールの立て方で、教育に関する価値観の違いから衝突するケース。これも喧嘩した後が肝心で、一つひとつその原因を紐解いていけば必ず解決の方法あるし、夫婦仲を修復するヒントもたくさんあります。