-
カリキュラム解説
【カリキュラム解説】プレスクール編
妻活The SCHOOLについて、入学後はどんな感じに進むのか?具体的に何をどんなふうにやるのか?今回は【プレスクール編】です。入学を希望される方は個別相談を受けていただき、ご入学が決まりましたらいきなりは始めません。「慣らし時間」を設けています。それがプレスクールです。 -
なんでもトーク
【豊田まき体験談】~episode.2 [最終章] 光の国~ その1
イライラ妻がラブラブになる 妻活トレーナーの豊田まきです。 豊田まきオフィシャルブログで連載した、妻 […] -
妻活テクニック
子どもが宿題や朝の準備を、自分でドンドンやる魔法のズボラ・テクニック!【読む妻活…
『子どもの宿題や、朝の準備など声かけせずにやってほしい。』あるね!宿題やったの?とか、もう何時だと思ってる?とかね。どうしたらいちいち言わなくても、やれるようになるかっていうと方法は「一つ」しかないです。声をかけるからやらないんだ。声がけするからやらないの、それだけ。 -
妻活テクニック
食事中にスマホを使う夫にムカつく!【読む妻活チャンネル】
「旦那さんの食事中のスマホで困っています」旦那さんキレはしなかったけど不機嫌になりました。夫のストレス解消と思って放っておくべきか、それとももう一度嫌だって思っていることを伝えるべきかで悩んでます。これ、そもそも言い方が間違ってるよね。何でかというとそれは、お願いという名の命令になっているからです。これねお願いじゃないの。 -
妻活テクニック
何度注意してもなおらない夫【読む妻活チャンネル】
『旦那さんが何回言っても、何回注意しても直してくれません。』よくあるねえ。同じことを何回注意しても全然直してくれない、直す気がない。『何回言わすの!何回言ったらわかるの!』よく言ってました。イライラ妻だったころね。夫の幹生に何回言えばわかるんだと。 -
なんでもトーク
サボっていいのは「仕事と家事」。サボっちゃいけないのは「夫への愛と子どもへの愛」…
ちまたでは『ズボラ主婦』と言うキーワードが人気ですが、 私は料理研究家の浅倉ユキさんが代表の『全日本 […] -
妻活テクニック
「いってきます」を振り向いて言ってくれないのはなぜ?
妻活サポーターのミカです。 今回のブログは妻活生徒さんからのトレーニング報告をピックアップ! 妻活ト […] -
妻活ライブラリ
【3章-1】「なんで抱いてくれないの?」と言うのは逆効果!その理由とは
はじめに つき合ってた頃は…、 結婚した当初は…、 子どもが生まれる前は… あんなに楽しいH(エッチ […] -
妻活ライブラリ
【3章-3】セックスレスを解決する方法
ウチってセックスレスなの? 皆さん、、そもそもセックスレスの定義って知ってる? 日本性科学会では 『 […] -
なんでもトーク
GWや夏休みなど長期休暇になると夫婦喧嘩が増える理由と解決方法
ゴールデンウィークや、夏休み、年末年始など、 長い休みで困るのが、 旦那さんと子どもが […] -
なんでもトーク
受講生からの喜びの声、あつめてみました。
受講した皆さまの声を集めました! 妻活トレーニングを頑張って妻活力をグングン上げた受講生のみなさん […] -
コミュニケーション
夫に「電気、テレビ付けっ放しで寝るなー!」と言ってると夫婦仲が悪くなる理由
夫がお風呂に入らないで寝る、着替えないで寝る、テレビをつけっぱなし、電気をつけっぱなしで寝る・・・これらを注意しまくっていると、夫婦仲はどんどん冷めて悪くなってしまいます。我慢したりあきらめないで、夫婦仲を良くする方法をお伝えします。 -
コミュニケーション
夫婦夫婦円満と思ってたけどもっとラブラブになれた喜びの声!
周りからも言われるし、自分たちも夫婦円満で仲良しだよねって思ってたけど、もっともっとラブラブになれる方法がありまあすよ。妻活のコンサルを受けている生徒さんの喜びの声を紹介します。 -
コミュニケーション
妻がやってるLINEの間違った使い方!これじゃ夫に愛されない!?
夫婦のコミュニケーションツールとしてLINEを使ってる人は多いですよね。とっても便利だけど男女の違いを知らずに、間違って使ってる妻がほとんど。旦那さんが言っても言ってもやらない、いつも不機嫌、すぐに喧嘩になる、と言う方はLINEで色んなことを指示してませんか?彼らがなぜこうなるのかを男女脳の違いから説明します。 -
妻活テクニック
お金の事で夫婦喧嘩になる人必読!家計管理は夫婦で情報共有が肝
お金の事で夫婦喧嘩になるのは価値観の違いが大きな原因です。家計管理は夫に任せたほうがうまくいきますが、それよりも大切なことを夫婦で情報を共有すること。このことでお金が原因の夫婦喧嘩はなくなります。