-
妻活テクニック
「いってきます」を振り向いて言ってくれないのはなぜ?
妻活サポーターのミカです。 今回のブログは妻活生徒さんからのトレーニング報告をピックアップ! 妻活トレーナーの森洋子さんから、直接アドバイスを聞いちゃおう!のコーナーです。 トレーニングメニューの内容や具体的なアドバイス […] -
妻活ライブラリ
【3章-1】「なんで抱いてくれないの?」と言うのは逆効果!その理由とは
はじめに つき合ってた頃は…、 結婚した当初は…、 子どもが生まれる前は… あんなに楽しいH(エッチ)をしてたのに、結婚や出産をキッカケに、セックスレスに悩む妻は結構いるのよねぇ。 そんな時、 「なんで抱いてくれないの […] -
妻活ライブラリ
【3章-3】セックスレスを解決する方法
ウチってセックスレスなの? 皆さん、、そもそもセックスレスの定義って知ってる? 日本性科学会では 『特殊な事情が認められないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシャル・コンタクトが一ヶ月以上なく、その後も長 […] -
なんでもトーク
GWや夏休みなど長期休暇になると夫婦喧嘩が増える理由と解決方法
ゴールデンウィークや、夏休み、年末年始など、 長い休みで困るのが、 旦那さんと子どもが毎日ずっと家にいることじゃない? 子どもたちは朝から晩まで毎日家にいて、 「アイスないの~」 「また、そうめん? […] -
なんでもトーク
受講生からの喜びの声、あつめてみました。
受講した皆さまの声を集めました! 妻活トレーニングを頑張って妻活力をグングン上げた受講生のみなさんから、喜びの声をいただきました! ほんの一部ですがご紹介します! 主人と血で血を見る怒鳴りあいのケンカがなくなり、イ […] -
コミュニケーション
夫に「電気、テレビ付けっ放しで寝るなー!」と言ってると夫婦仲が悪くなる理由
夫がお風呂に入らないで寝る、着替えないで寝る、テレビをつけっぱなし、電気をつけっぱなしで寝る・・・これらを注意しまくっていると、夫婦仲はどんどん冷めて悪くなってしまいます。我慢したりあきらめないで、夫婦仲を良くする方法をお伝えします。 -
コミュニケーション
夫婦夫婦円満と思ってたけどもっとラブラブになれた喜びの声!
周りからも言われるし、自分たちも夫婦円満で仲良しだよねって思ってたけど、もっともっとラブラブになれる方法がありまあすよ。妻活のコンサルを受けている生徒さんの喜びの声を紹介します。 -
コミュニケーション
妻がやってるLINEの間違った使い方!これじゃ夫に愛されない!?
夫婦のコミュニケーションツールとしてLINEを使ってる人は多いですよね。とっても便利だけど男女の違いを知らずに、間違って使ってる妻がほとんど。旦那さんが言っても言ってもやらない、いつも不機嫌、すぐに喧嘩になる、と言う方はLINEで色んなことを指示してませんか?彼らがなぜこうなるのかを男女脳の違いから説明します。 -
妻活テクニック
お金の事で夫婦喧嘩になる人必読!家計管理は夫婦で情報共有が肝
お金の事で夫婦喧嘩になるのは価値観の違いが大きな原因です。家計管理は夫に任せたほうがうまくいきますが、それよりも大切なことを夫婦で情報を共有すること。このことでお金が原因の夫婦喧嘩はなくなります。 -
コミュニケーション
夫婦仲を修復して愛されたいけど、できない理由はたった2つ!
夫婦仲良くなりたい、愛されたい、喧嘩をやめたい、ラブラブになりたいって思って本やブログを読んでも、なかなかうまくいかないって事ないですか?その理由は簡単です。あなたに徹底的に足りないものが2つあります! -
コミュニケーション
夫に愛されるためには絶対必要!自分を大切にして、自分を愛するってどういうこと?
結婚して家事や育児、仕事に毎日忙しい妻たち。気がついたら人のためばっかりに一生懸命で自分の気持ちや感情は置いてけぼりになっていませんか?旦那さんとの夫婦関係をより良くするためには、まずは自分を愛して大切にすることが重要です。 -
妻活ブログ
怒ってばかりと心配性、不安になる人は心臓病になる?!
不安になる人、心配性な人、怒りっぽい人、これらの人はみんな心臓に負担がかかっているため、心臓病になりやすい傾向があります。この性質は思い込みや考え癖、習慣が大いに関係するので自分で修正することが可能です。実はこれらは夫婦関係を修復するアプローチからも修正可能です! -
コミュニケーション
旅行中に夫が頼りなく見えてイライラしたり、喧嘩する理由
新婚旅行、家族旅行、普段とは違うのが旅行の楽しみ。それだけに期待や不安もお互いに普段よりも沢山あるようです。旦那さんと意見が違ったり、頼りたいのに頼りがいがない。特に言葉の通じない海外旅行ではいつもより喧嘩やイライラが増えちゃいます。今回はその原因を探ります。 -
妻活テクニック
ラブラブ夫婦が絶対やってる方法!夫の自尊心を上げて妻も幸せ
子育てや家事、仕事に忙しくて夫婦仲がいつの間にか悪い、ギクシャクしたり、会話だって必要最低限しかしていない。それは妻活力が落ちて旦那さんの自尊心が下がっているせいです。生徒さんの具体的な例でお話します。 -
コミュニケーション
仮面夫婦だったのに夫の実家まで楽しいドライブができた理由
結婚して何年間も家の中ですれ違う時に避けられたり、会話は単語だけでぶっきらぼう、無表情、いつも怒っている、挨拶もしない、妻が病気でも知らん顔、会話レス、セックスレス・・・と言う仮面夫婦だったカップルが妻活のスクールに通ってから大変化!夫の変化の理由と何をしたら変わったのかを解説します。