-
妻活トレーニング
\ 妻活The SCHOOLスタート / 4月から完全オンライン・グループトレーニングの「妻活The SCHOOL」を開講します。 詳しい内容はご希望の方に個別相談でお伝えしています。 個別相談はzoomトレーニングセミ […] -
妻活トレーニング
妻活トレーニングの内容 妻活トレーニングは、夫婦問題を修復するためのトレーニングプログラムです。 自分を変えたい 頭ではわかっているが、やり方がわからない・行動できない 毎日ちゃんと続けたい 一緒に頑張ってくれる人が欲し […] -
1分5問で診断!夫婦ラブラブ仲良し度チェックテスト 〜あなた、夫にこんな事言ってない?〜
「旦那さんにこんな事言っちゃってない?」あなたの結婚生活は大丈夫?何も登録しないで、5個の簡単な質問に答えるだけで、夫婦の仲良し度を1分で診断する無料ラブラブ診断テストです。 -
なんでもトーク
オリラジ中田の「良い夫やめる宣言」から夫婦関係の改善方法を学ぼう!
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが「良い夫やめました!」と宣言して話題になってます。奥さまの福田萌さんの「言うことを聞きすぎた」のが良くなかったと結論づけてるけど、それ間違ってます。夫婦関係の改善の正しい方法をお伝えします。 -
妻活テクニック
いい夫婦はやっている!夫にはちょっとの事も3倍以上で言わないと伝わらない!?
仲良し夫婦、円満カップルがやっていることはたくさんあるけど、そのうちの一つは愛を受け取って感謝すること。でもこれ、普通にやっていたのでは旦那さんには通じません。コツは3倍の法則! -
コミュニケーション
なんでウンチのオムツ替えはしないの?気が利かない夫に激怒!
家族で出かける予定が入っている週末や、運動会などのイベント、旅行の準備などで朝から大忙しの妻に比べて、今ひとつ積極的じゃない夫にイライラして、喧嘩になりませんか?週末になると喧嘩をしちゃう夫婦のケースを取り上げました。 -
なんでもトーク
受講生からの喜びの声、あつめてみました。
受講した皆さまの声を集めました! 妻活トレーニングを頑張って妻活力をグングン上げた受講生のみなさんから、喜びの声をいただきました! ほんの一部ですがご紹介します! 主人と血で血を見る怒鳴りあいのケンカがなくなり、イ […] -
夫婦喧嘩
育児家事は妻だけ?「俺だって忙しいんだよ」と言う夫に我慢してると!?
女性が結婚して働きながら育児、家事をすると、どうしても負担は妻にいきがち。それなのに夫は結婚前と変わらない生活を送っている。その不公平さに頭にきながら我慢していませんか? -
コミュニケーション
一年前に夫に離婚って言われた妻が使った夫婦の修復方法
夫と会話を楽しめない、愛情の受け取り方が苦手、不機嫌に振り回される自分がイヤ、夫婦関係が悪いことで子供への影響が心配、と悩んでいた妻が4ヶ月でイライラ妻がラブラブになる「妻活」のコンサルを受けて、どう変化したのか?ヒントは妻活力を上げること! -
コミュニケーション
夫の「言ってくれないとわからないよ」に頭に来た時の対処法
気が利かない、空気を読まない、自分から率先して家事や育児をしない、旦那さんはいませんか?注意や文句を言うと「言ってくれなきゃわからない」と言うセリフが返ってきて、余計に頭にきませんか?なぜ旦那団がそう言うのか?そしてそうなった時の対策方法を覚えておきましょう。 -
コミュニケーション
夫婦仲を修復して愛されたいけど、できない理由はたった2つ!
夫婦仲良くなりたい、愛されたい、喧嘩をやめたい、ラブラブになりたいって思って本やブログを読んでも、なかなかうまくいかないって事ないですか?その理由は簡単です。あなたに徹底的に足りないものが2つあります! -
幸せになる心の磨き方
私、夫から逃げ回ってるんです!会話レスの熟年夫婦の行く末
子育てが一段落すると残されるのは会話もない、何の共通点もない熟年夫婦。夫と顔を合わせたくない妻が取る行動は?熟年離婚は女性にとってはとてもリスキーなことを知っていますか?そうなる前にやれることは沢山あります。 -
幸せになる心の磨き方
あなたとなんか結婚するんじゃなかった!この結婚は失敗と思う前にできること
「あなたとなんか結婚するんじゃなかった」「あんな人と結婚して失敗した」「私達の結婚って失敗?」と考えて落ち込んだり悩んでいる人はいませんか?私はそもそも失敗なんて人生にはない、と考えています。トラウマだって乗り越えられます。 -
コミュニケーション
こんな事言ってない?愛されない妻の習慣!夫や子供にダメなNGワード
夫や子供に良かれと思って、間違いや悪い所を直して欲しいと思って注意していることが、実は何の効果もなく、逆に悪いほうに行ってしまう事を知っていますか?このブログではなるべく使わないほうがいい言葉とその理由を解説します。 -
コミュニケーション
私ばっかり忙しい!なんで気がつかないの?夫婦喧嘩はノートに書くと解決する
夫婦喧嘩をするたびに自分自身の感情が抑えられない、コントロールできない、子どもへの悪影響など良くないことばかりなのに、やめられないと自己嫌悪になりませんか?怒りに注目することは自分自身が変わるためのチャンス。アンガーログが役に立ちますよ。